ヤングセミナー
【レポート】人間塾2021年度第17回ヤングセミナー
2021年12月2日
人間塾 第10期生 末田友太
(東京農工大学2年)
11月25日に第17回ヤングセミナーが行われました。新型コロナウイルスの感染状況が少し落ち着いたこともあり、先月末からセミナー開始前に、お弁当を頂いています。塾生みんなで美味しいお弁当を食べ(黙食)、しっかりと元気をつけたところでセミナーは始まりました。
今回のヤングセミナーでは高橋珠翠先生にお越しいただき、今年度2回目の書道研修を行いました。早いもので2021年も残り1ヶ月となりました。よって今回は年賀状に書く名前や、冠婚葬祭時のご祝儀(あるいは不祝儀)袋に文字を書く練習を行いました。
様々なものがデジタル化されている昨今、筆や筆ペンで美しい文字を書く機会は滅多にありません。今回も、実際に書道の先生に見て頂きながら練習できる大変貴重な機会をいただきました。
塾生それぞれ真剣に文字と向き合い、いつも賑やかな教室には珍しく静かな時間が流れていました。墨をすり、筆で文字を書いていると、どこか心が洗われていくような気がしました。私はあまり文字が綺麗ではなく、書道には苦手意識がありました。しかし、珠翠先生はどの部分が悪いと指摘するのではなく、良いところを褒めながら教えてくださいます。そのため、書道に対する苦手意識はいつしか消え、とても楽しみながら文字を書くことができました。皆思い思いに字を書いて、教室は静かではあるものの、塾生はとても楽しんでいるように感じました。
今回練習した成果を活かすために、今年の年賀状の宛名などは印刷ではなく筆で手書きに挑戦してみたいと思います。
高橋珠翠先生、今回は美しい文字の書き方を楽しく教えていただき本当にありがとうございました。