お知らせ
【塾生レポート】人間塾2018年度第20回ヤングセミナー
2019年2月15日
2月7日、第20回目のヤングセミナーを開催いたしました。
コンピューターと人間の知的能力の対比について話しましたが、一つ驚いたことがあります。最近の学生は詩をほとんど読まないということです。私が高校生の頃は、中原中也に始まり、石川啄木、萩原朔太郎、茨木のり子、石垣りん、八木重吉、北原白秋、髙村光太郎、島崎藤村、星野富弘などなど、心震わせる詩人との出会いがありました。想像力と発想力、イメージの世界と現実世界の交差、いずれも豊かな感性と表現力がないと育っていかないものです。AIに我々の知的世界が侵略されえないように、心して生活していきたいものです。
塾長・仲野好重