講演会

【ご案内】2021年度塾長講演会(東京・5回シリーズ)

2021年6月8日

当財団の代表理事・塾長 仲野好重による2021年度(令和3年度)東京講演会を以下の通り開催致します。
希望を持って生きる〜先駆性と斬新さに挑んだ人々〜」を年間テーマとした5回シリーズです。

2020年春から始まった新型コロナウイルスとの闘いは、今もなお続いています。悲観的視点から一旦離れて、新しい創造の入り口に立つチャンスです。世界はそう悪いものではありませんし、人間はそう捨てたものではありません。先駆的で斬新な思考のもと、世の中を希望ある方向へ導いた先人たちが存在しています。彼らの行動力と叡智に敬意を表しながら、明るい未来を信じて、共に学んでまいりたいと思います。是非ご参加ください。
(仲野好重)


一般財団法人 人間塾 2021年度塾長東京講演会ご案内(PDF)

PDFに掲載している仲野塾長のイラストは、塾生によるものです。

イラスト:
猿渡啓太君(人間塾第9期生)

猿渡君からのコメント:
仲野塾長の人としての大きさと、包み込むような優しさを表現しようと思いました。


講演者
一般財団法人 人間塾
代表理事・塾長 仲野好重(なかのよしえ)
開催日

※会員の方はオンライン受講も可能です。

※会場での受講は、ご好評のため、定員に達しましたので、締め切らせていただきました。遠方の方にもご参加いただけるオンライン受講は、引き続きお申し込みいただけます。

第1回:2021年6月20日(日)
第2回:2021年8月1日(日)
第3回:2021年10月3日(日)
第4回:2021年12月5日(日)
第5回:2022年2月6日(日)

開催時間
13:30~15:30
年間テーマ
希望を持って生きる
〜先駆性と斬新さに挑んだ人々〜
各回テーマ

第1回:批判を恐れない政治判断
~アンゲラ・メルケル:人生の土台にあるもの~

第2回:無力なものたちの力ある声
~ヴァーツラフ・ハベル:弱者の可能性への確信~

第3回:公益追求のための算盤勘定
~渋沢栄一:倫理的経済への執念~

第4回:民主主義への遥かなる道
~李登輝:台湾と日本の二つのアイデンティティの中で~

第5回:人間の在り方を考える
~ルース・ベイダー・ギンズバーグ:信念と法~

開催場所
一般財団法人 人間塾
東京都千代田区二番町12-13
セブネスビル 1F
アクセス
  • JR、東京メトロ四ツ谷駅より徒歩6分
  • 東京メトロ麹町駅5番出口より徒歩2分
受講料
※オンライン受講も同様です。
会員:7,500円(全5回)
非会員:3,000円(1回につき)
定員
30名(会場分)


お申し込み方法

必要事項を添えて、お電話、FAX、Eメールのいずれかでお申し込みください。

※お電話番号は日中連絡可能な番号をご記入ください。ご自宅、携帯電話のいずれでも構いません。

※会場での受講は、定員のため、締め切らせていただきました。現在、オンライン受講のみ、お申し込みいただけます。

FAX

FAX:03-6272-6148

ご案内(PDF)の申込書に必要事項をご記入の上、切り取らずにそのままFAXで送信してください。

Eメール

e-mail:

お名前、ご住所、お電話番号、会員/非会員、ご希望の受講方法(会場/オンライン受講)をご入力の上、お送りください。
*人間塾会員の方は、お名前、ご希望の受講方法のみご入力ください。

お問い合わせ先

e-mail:
電話:03-6272-6147(10:00〜17:00/水・日曜、祝日を除く)
FAX:03-6272-6148
一般財団法人 人間塾 事務局
東京都千代田区二番町12-13 セブネスビル1階


Get Adobe Reader
PDFファイルをご覧になるにはAdobe® Acrobat® Reader®が必要です。
お持ちでない方はダウンロードしてください(無償です)。


個人情報につきましては、取り扱いに十分注意し、適正な管理を行うとともに個人情報の保護に努めます。



2021年スペシャル企画!『人間塾と私』塾生・修了生インタビュー 2023年 塾長講演会音声記録
トップ
トップ